ホームページ、ブログ、アフィリエイト等に関するQ&A集


Q1:ホームページソフトでお勧めはありますか?

どんなホームページを作るかにもよりますが、初心者を中心に人気が高いのはホームページ・ビルダーです(僕もこれです)。また、プロ並みの機能を求めるなら、「Dreamweaver」や「GoLive」という選択肢もあります。


Q2:自分のホームページに掲示板やチャットを設置したいのですが?

プロバイダ提供のサービスをチェックしましょう。なければ、無料レンタルサービスで。「teacup.」「EZBBS」がお勧めです。


Q3:Googleの検索ボックスを自分のページに付けたい。

Googleフリー検索」を使うと、自分のページにGoogleの検索ボックスを設置し、そこからウェブサイトを検索できるようにすることが可能です。まず、Googleのサイトから必要なコードを取得します。次に自分のページのHTMLファイルを開き、検索ボックスを設置したい部分にコードを貼り付ければ完成です。ウェブ全体を検索する以外に、自分のサイト内だけを検索対象にすることもできます。さらに、検索結果のページデザインを自由に変更できるカスタマイズ版もあります。


Q4:携帯用のホームページを作りたい。

魔法のiランド」を利用してみましょう。パソコンのほか、NTTドコモ、ボーダフォン、au(WAP.2.0)の端末に対応したホームページが無料で作れます。


Q5:Excelのシートをブラウザで見られるようにしたい。

HTML形式で保存すればOKです。Excelのメニュー「ファイル」→「Webページとして保存」をクリックします。「対話機能を追加する」にチェックボックスを付けると、ブラウザで編集も可能です。


Q6:Googleで自分のホームページが検索されるようにしたい

Googleでは、クローラと呼ばれるロボットがインターネット上を巡回し、そこで見つけたウェブサイトを検索用のインデックスに登録します。そのため、時間がたてば自動的に検索できるようになるのが普通ですが、自分で登録を申請することも可能です。「サイトの登録/削除」のページで必要事項を入力して申し込めばよいです。


Q7:ブログってどういうもの?日記とどこが違うの?

大ブームを巻き起こし、個人ユーザーを中心に急速に普及しました。その一方で、「いままでのウェブ日記とどこが違うの?」と疑問を持つ人も多いと思います。この2つは確かによく似ていますが、システムの面では違いも多いのです。
中でも大きな特徴は、トラックバックという機能です。これを使うと、ほかの人のブログの内容と関連のある記事を書いたときに、元の記事からリンクを貼ってもらうことができます。その結果、多くの人に記事を読んでもらう事ができ、さらに検索エンジンでヒットしやすくなるという効果もあります。また、コメント機能を使って、一つ一つの記事に感想などを書き込むことも可能です。
 コンテンツの制作や管理が容易な点も、メリットとしてあげられます。たいていのブログツールには画像のアップロード機能が付属していて、写真入の記事も簡単に作れます。作成した記事は、月別やカテゴリ別にまとめて読むこともでき、閲覧者にとっても便利です。
 さらに、RSS(Rich SiteSummary)という形式のデータによって、コンテンツの概要を配信する仕組みも備えています。これによって、外部から更新情報を取得したり、RSSリーダーと呼ばれるソフトを使って記事を読むこともできます。


Q8:ブログとホームページどっちがいい?

どちらが適しているかは、作りたいコンテンツや更新頻度によって異なります。ブログはレイアウトがある程度固定されていて、デザインの自由度は低くなっています。その反面、更新が簡単で、大量のテキストを管理しやすいという特徴があります。
したがって、テキストを中心に新しい内容をどんどん書き足していく場合は、ブログがお勧めです。一方、画像を多用したり、Flashなどを使いたい場合は、ホームページの方が向いています。
 また、ホームページのコンテンツのうち、頻繁に更新したいページだけにブログを取り入れるのも1つの方法です。

ブログ

ホームページ

更新がしやすい
管理が簡単
自由度が低い

更新や管理に手間がかかる
自由度が高い。


Q9:いま流行の無料ブログはどこ?有料ブログとの違いは?

 ブログの流行に乗って、サービスに参入する企業は増える一方です。主要なサービスを右の表にまとめたので、参考ください。
 無料と有料の違いは、使える機能やディスク容量などの差によるものです。たとえば、「livedoor BLOG」では、有料サービスのみオリジナルドメインが利用できます。
 また、サービスを選ぶときに注意したいのは、表示速度です。他のユーザーのブログを閲覧して、極端に重くないか調べてみましょう。

■主な無料ブログサービス

アメーバブログ

エキサイトブログ

gooブログ

ココログ

ドリコムブログ

はてなダイアリー

ヤプログ

livedoor BLOG

楽天広場


Q10:一番簡単にアフィリエイトを始めるには?

「楽天広場」がお勧めです。ブログ形式のホームページが簡単に作れて、すぐにアフィリエイトを開始できます。ただし、競争相手も多いので覚悟が必要です。


Q11:Google Adsenseって何?

Googleが提供する広告サービスです。ホームページの内容と関連のあるテキスト広告が表示されます。現在は支払い方法がドル建て小切手のみですが、将来的に日本円での支払いも始める予定です。


Q12:自分のページのリンクから購入しても良い?

アフィリエイトプログラムによって異なります。本人の購入でも報酬が支払われるケースもありますが、Amazonアソシエイト・プログラムや楽天アフィリエイトでは不可能です。事前によく確認しましょう。


Q13:アフィリエイトってどのくらい儲かるの?

個人差がかなりあると思います。半年で数百万という人もいれば、月に数十万稼いでいる人もいます。ちなみに僕は数万円程度です。一定金額(5000円が多い)に達するまで支払われないケースが多いため、実際に報酬を手にするには時間がかかります。


Q14:ケータイからブログを作りたい。

ブログサービスの多くは、moblogと呼ばれている機能を備えていて、ケータイからの投稿にも対応しています。ケータイ専用のブログなら、「モブログ」を利用してみましょう。


Q15:ブログを楽しくするツールをいろいろ使ってみたい。

 ブログの運営者にとって、最も気になることの1つがアクセスカウンターです。そのため、アクセスカウンターやアクセス解析ツールは人気が高いようです。「スゴいカウンター」や「忍者ツールズ」が特に人気があるようです。ブログでなくても利用できますが、広告表示がなかったり高度なアクセス解析ができるなど使い勝手が良いです。
 ブログのサイドバーを飾るためのツールもいろいろあります。「Blog Pet こうさぎ」や「ポンジュール時計レンタル」などがその一例です。また、サイドバーに設置できるミニ掲示板もニーズが高いようです。中でも「JUGEPi!」は、コピー&ペーストだけで使える手軽さが受けてユーザーが急増中です。
 最新のニュースや天気予報を表示できる「infoseekティッカー」のような、情報提供に役立つツールもあります。また、「MyClip」を使うと、気になる記事をクリップして自分のブログに貼り付けることができます。
 その他、記事を読んだ人たちから反応をもらえる「Web拍手」も人気が高いようです。


Q16:自分のサイトでアンケートを募りたい

EASY CGIで公開されている「EASY投票 Ver2.2」などの無料CGIプログラムを使えば、自分のサイトで好きな投票を行うことができます。


Q17:ブログを書籍化したい

サイト名

書籍化の条件

アメーバブログ

ユーザーのブログの中から書籍化に値すると見なされた作品を書籍化。選考には、ランキング、オリジナリティなど独自の要素が考慮されます。ユーザーの費用負担はなし。

AutoPage

書籍化の条件はとくになし。AutoPageでブログを作成しているユーザーならだれでも申し込みができ、書籍化の費用はユーザーが負担。費用は記事の数などにより1980円から。

ケログ

書籍化の条件はとくになし。ケータイ専用ブログ、ケログのユーザーならだれでも申し込みができ、書籍化の費用はユーザーが負担。料金は記事数などにより、1300円から。

ココログ

@ニフティが主催する、ココログブックス・コンテストに入賞する必要あり。コンテストの応募に関しての条件はココログのユーザーであること。書籍化の費用は@ニフティが負担。

はてなダイアリー

書籍化の条件はとくになし。はてなダイアリーを利用しているユーザーならだれでも申し込みができ、書籍化の費用はユーザーが負担。費用はページ数などにより、1900円から。


Q18:自分で購入した場合でも報酬はもらえますか?

本人成果OKのECサイトならもらえます。
提携している本人の購入による成果を認めているサイトも多くあります。提携申し込み時に「本人成果不可」と明記されていなければOKと考えていいでしょう。本人の購入に対して割引サービスを実施しているサイトもありますので、欲しい商品があったら自分のページのリンクから購入することをおすすめします。僕も欲しいものがあると、まず自分のホームページから購入を考えています。もし自分の上手くホームページにない場合は、各ASPで検索し、欲しい商品があった場合はアフィリエイトの申請を行って購入しています。しかし一方、Amazonや楽天など本人の成果を認めていないサイトも少なくありません。この場合は、本人成果はあきらめましょう。


人気ランキング

お金の知恵蔵 TOPページへ

Copyright(C)2004 MAK All Rights Reserved